お客様を迎える表札や看板をいぶし瓦で作りませんか?
鬼師(鬼瓦職人)が手作りで作る表札は味わいある一品に仕上がります。
お好みのデザインで他にはないたった一つのオリジナル表札や看板を是非。
簡単なデザイン案をお知らせいただければ、お見積りさせていただきます。
製作前には図面を作成し、字体やデザインのバランス等のお打ち合わせをさせていただいております。
お気軽にご相談ください。
鍾馗さん付きの表札。
お客様のご要望により既製品の「鐘馗 小 壁掛け」を使用して製作しました。鍾馗さんは魔除け、厄除けにも期待が持てる飾り瓦ですので、玄関先の表札との相性も良いかもしれません。
こちらから製作中の様子をご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
https://tatsumi-oni.com/?p=3252
淡路瓦の表札のご相談もお気軽にどうぞ。
恵比寿様の飾り付表札
家紋「丸に九曜」を透かし彫りした台の上に縁起の良い恵比寿様が乗った飾りに表札を取り付けました。
お客様のご要望のデザインをお伺いし、図面を書き確認いただきました。表札の大きさなど、細かいところの微調整をして製作をはじめました。台の家紋部分は透かしていて、中にはランプを入れられるようになっております。玄関先ではランプシェードとしてもというご希望を形にさせて頂きました。
弊社のレギュラー製品「壁掛け鬼面KK-Ⅲ」を小さくしたものを表札に取り入れたいとのご相談を受け、製作させて頂きました。10㎝程の小さな鬼面ですが、型がないので、一から手作りで作っていきました。
迫力ある鬼面付の表札に仕上がりました。
製作中の様子などご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
鯉の滝登りの飾り付き。
お客様のイメージされたデザインを形にしました。
他には無いオリジナル表札の完成です。
ご自宅の顔として、末永くお客様をお迎えする役を担ってくれる事でしょう。
製作の様子を下記弊社ブログでご覧いただけます。
↓ ↓ ↓
撮影条件の違いにより製作例の瓦の色合いが写真によって異なりますが焼き上がりの製品は均一ないぶし銀です。予めご了承ください。
表札・看板の製作例は随時アップしていきます。
メールやFAXで簡単なデザイン案とサイズを送って頂ければ無料でお見積りも致します。オーダーメイドの瓦表札について、お気軽にご依頼、ご相談下さい。